北海道へ

 季節的は7月又は8月ですが、まずは一度行ってみたいと思い。涼しく、混んでない時期に敢行しました。
   ● シベリアンハスキー 「めい」ちゃんのおさんぽ avec 「まい」 (ブログ)にも別バージョンがあります。

フェリー
 北海道に自動車で渡るにはフェリーは不可欠ですが、ワンコ達は客室内に入れず車内に置き去りとなります。
 そのため、フェリーは一番航行時間が短い、大間−函館(1時間40分)を選びましたが、それでも「ペット小獣類運送申込
 届出書」が必要です。
 (ケージ内で預かるサービスもありますが、保証もなく、長時間では心配です。)


4月30日(金) 20:00 自宅出発

 自宅から吹田IC、名神高速で米原から北陸自動車道、新潟JCTを経由して桜前線を追いかけて、ひたすら高速道路を走り
 ます。長距離の高速道路ではクルーズコントロールが大変役に立ち楽々ドライブが出来ます。

 
        出発              山を越え             丘を越え           まだ着かない?

宿泊:新潟PA


5月1日(土)

 磐越自動車道、郡山JCTから東北自動車道、青森JCTから青森自動車道で青森東ICまで全走行距離はおよそ」1200Km。
 高速料金は通常22600円のところ、休日割引で1600円とフェリー代も浮いてしまいます。
 ただ高速道路に2日間いることになりますがSA/PAにはガソリンスタンド、コンビニ、ドッグランもある所があり不便はあり
 ません。

 
   桜前線を追いかけて          もう着いた?          高速を降りて          ここでお休み

    宿泊:道の駅 よこはま 


5月2日(日)
 
      道の駅              朝早く起床             出発だって       奥薬研修景公園で休憩

奥薬研修景公園  露天風呂のある温泉ですが朝早いのでまだ開いていません。

・恐山
 取り敢えず門前までは行きましたが、とても怖くて写真を撮る気がしません。
 手前の三途の川で若い人たちが写真を撮っていましたが....。

・大間
 時間があるので近くの漁港で散歩。イカ釣り船をまじかで見物。

 
      大きな電球          たくさんのアンテナ         疲れたなぁ          海を渡るんだって

 1.どれくらいの電力が必要なんでしょう?
  スクリューの推進よりも発電機の方が燃料を食いそうなたくさんの電球、電気配線が気になります。
 2.たくさんのアンテナ
  そんなに沖合には出ないと思うのですが、JAFも呼べない海上ではやはりこの位必要?
  何台の無線機があるのやら...

・津軽海峡フェリー
 2010/05/02(日)
 14:20発 16:00着
 大 間→函 館 9便
 2 等 車あり
 割引 WEB予約  16,380円

 一番乗りして、障害者用のレーンに案内されましたが、乗船は一番最後でした。
 優先的な乗船、風の通る場所への誘導などがあるような情報がありましたが残念です。
 ペット小獣類運送申込届出書まで書いたのに、扱いが悪い。当然下船も一番最後です。
 (一番最後ですから非常時の車へのアクセスはいいのかなぁ?)

 
              ペット積載k車                              乗船予定のフェリー

函館到着
・五稜郭公園散歩
 桜前線を追い越してしまったので桜の開花もまだまだですが、それでも花見の人たちが たくさんです。
 
                 五稜郭公園                             やっと北海道?

・六花亭
 
         入口              店内               おすそ分け             お土産

 店内レジ裏の窓から五稜郭公園が借景で見えます。

 宿泊:道の駅 なとわ・えさん


5月3日(月)

・トラピスチヌ修道院
 クッキーでお馴染の修道院
 
            朝日                              修道院前公園にて

 ワンコは入れませんので門前の公園でおさんぽです。

 ワンコ連れの地元の方から、観光情報
 1.あまり山側に入らないで海岸線沿いがきれい
 2.ガソリンスタンドの心配はそれほど考えなくて良い
 などアドバイスを頂きましたが、その通りで、ありがとうございました。

・恵山岬/函館市灯台資料館 
 
              函館市灯台資料館                           恵山岬灯台

 恵山岬灯台(えさんみさきとうだい)は、北海道の亀田半島東端にある恵山岬の突端に立つ大型灯台。
 また、「日本の灯台50選」にも選ばれており、近くに、函館市灯台資料館「ぴかりん館」がある。

・しかべ間欠泉公園
 
             入口                                間欠泉 

 おもしろそうなので覗きましたが、きれいに整備してあり快適に見物できます。
 一見の価値ありです。

・山川牧場
 おいしいソフトクリーム
 
 移動中に見つけたお店。わんこ「めい」はペロペロ、「まい」はガブガブ 感激!

・大沼公園
 
  大沼国定公園は、昭和33年7月に国定公園となりました。
  北海道の南西部渡島半島の中央部に位置し、活火山である駒ヶ岳と、噴火によってできた大沼、小沼、
 蓴菜(じゅんさい)沼をはじめ大小の沼、自然豊かなその周辺地域一帯が指定されています水芭蕉の花がき
 れいな公園です。

 宿泊  道の駅 みたら室蘭


5月4日(火)

・地球岬
 
 高さ100メートル前後の断崖絶壁が約14キロメートル続く太平洋側は、風光明媚な景勝地が連なります
 きれいに水平線が見ることができます。

・千歳アウトレットモール・レラ
 
 ワンコOKのアウトレットで、ドッグランもあります。

・ウトナイ湖鳥獣保護区
 
  ウトナイ湖で今までに確認された野鳥は260種以上で日本でも屈指の渡り鳥の中継地です。
  (時期が悪いのか、目が悪いのか、何もいません。

・襟裳岬
 
  日高山脈の南端に位置する襟裳(えりも)岬。岬から沖に2kmにわたって岩礁が続きます。
  風の館もあり、きれいに整備されていました。

 宿泊 道の駅:忠類 ナウマン象


5月5日(水)

・幸福駅
 
  確か大学生の頃に友人から切符をお土産で貰い、一度訪れたかった所です。
  昔と違い廃線になり、駅施設が残されています。愛国から幸福まで電車に乗ってみたかった。

・花畑牧場
 
 田中義剛さんが牧場長をつとめる北海道・十勝にある御存じ「花畑牧場」。
 定番ですので外せません。さすがに乳製品は美味しく、ワンコもご機嫌です。

・愛国
 
           愛国駅                     SL                    愛国から幸福へ  

 どうせならと2駅を制覇、幸福駅に比べると愛国駅は少しにぎわいが少ない。
 でも中国の観光客がバスで来ていました。

・ハルニレの木
 

 さんぽがてら訪れましたが、町の指定文化財に指定されています。

・釧路市動物園  
 入場16:00までで間に合わず、また再度行くことにしました。

・釧路市湿原展望台
 
 釧路湿原の生い立ちや、湿原の動植物などの視覚的な展示があります。

 風呂 霧多布岬 ゆうゆ

 道の駅 厚岸グルメパーク


5月6日(木)

・厚岸道立自然公園 琵琶瀬展望台
 

 「北太平洋シーサイドライン」(道道123号線)の道沿いにある展望台です。
 霧多布湿原の南側にあたり、太平洋岸にも大変近い高台に位置し、湿原と海の両方を間近に一望できます。
 残念ですが、季節が少し早いため枯れ野です。

・あやめが原

・きりたっぷ岬
 
 湯沸[とうふつ]山から湯沸岬とも呼ばれ,霧に覆われることが多いのですが霧もなく大丈夫でした。

・納沙布岬 北方館
 
 国内で最初に朝日の昇る場所であり、到達可能な日本東端が納沙布岬。

・羅臼のひかりごけ
 
 道路沿いのためか、周囲が明るいため発光はよくわかりません。  羅臼の町では野生の鹿が道路沿いの家のごみ箱をあさ
 っていました。犬でもなく猫でもなくカラスでもなく鹿が...
 奈良の管理された鹿とは違います。こちらは野良鹿。

・知床峠
 
 羅臼からの峠越え、時間制限があり大急ぎでしたが、日本とは思えない光景、立ち止まってしまいます。
 まだまだ知らない所があります。(スタッドレスタイヤで正解でした。)

・知床5湖 1,2湖見学  3,4,5湖閉鎖
 
 ワンコは入れません。当日はクマの出没もあり1,2湖のみで3,4,5湖は立入禁止でした。
 自然のままの風景は感動します。

 

・オシンコシンの滝
 
 日暮れ前にギリギリ到着、静かな滝です。  途中から流れが2つに分かれていることから「双美の滝」とも呼ばれており、
 「日本の滝100選」にも選ばれています。

 宿泊:道の駅 はなやか


5月7日(金)   4:30起床

・裏摩周 樹氷、道路凍結
 
 摩周湖は霧で見えなかったので裏摩周へ。
 なんと冬山登山しなければ見られないと思っていた樹氷だらけで感動です。
 湖はやはり霧で...

・屈斜路湖
 
 砂湯もありましたがあいにくの雨でした。

・美幌峠

・めまんべつメルヘンの丘
 
 この道の駅にはドッグランがあります。

・流氷館
 
 流氷が生まれる仕組みを分かりやすく解説、マイナス15度の室内で流氷の世界を体験できます。

・ワッカ原生花園
 
 網走国定公園の区域に指定された日本最大の海岸草原。幅200〜700m、全長20kmで左右に意味が見える
 最高のドライブです。時期的に早すぎて花はありません。

・道の駅 かみゆうべつ温泉
 キタキツネに遭遇
 
 はじめて野生のキタキツネに出会いました。今回の2週間の旅行でもこの1頭だけでした。
 当然ワンコは車でお留守番です。

 風呂 かみゆうべつチューリップの湯

・香りの里たきのうえ ドッグラン
 
          ワーイ、ワーイ                 待てー                   楽しいね 

 自然公園などのワンコ禁止、キタキツネが出そうな場所では出られないなど、車中が多いのでストレス発散。

 宿泊:道の駅 おこっぺ 21:00就寝
 
 手続きすれば電車内で泊まれるという電車ホテル?布団も用意され無料です。


5月8日(土)  稚内へ

・千畳岩
 

・屈斜路湖
  水鳥観光
 
 日本最大の屈斜路カルデラのなかに横たわる巨大なコバルトブルーの湖。
 周囲57km、面積79.3平方キロメートル、最大深度117.5mの日本で6番目カルデラ湖です。
 こんなに近くで鳥の大群を見ると少し怖い気がします。慣れているのか警戒しません。

・日本最北端給油所
 
 この給油所では給油するとサービスで証明書を頂けます。。

・宗谷岬 10:05
 
 日本最北端の地の碑  宗谷岬の先端、北緯45度31分14秒にあり、文字通り日本最北端の地に建てられています。
 三角錐のデザインは北国のシンボルである北極星の一稜をモチーフにしており、塔の中央にあるNの文字は北を台座の
 円形は平和と協調を表現しているそうです。

 ついにやって来ました。

・納沙布岬 11:12
 
 北緯43度23分、東経145度49分に位置する本土最東端の地。眼前に広がる根室海峡の向こうには貝殻島や水晶島、
 国後島など北方領土の島々が手の届きそうな位置にあります。

・北防波堤ドーム
 
 昭和11年(1936年)までの間,5年の歳月をかけて完成したのが、北防波堤ドームです。
 延長424m,高さ13,2m,半アーチ型の波よけに 円柱とアーチの回廊を持つという,世界でも珍しい建築物です。

・サロベツ原生花園
 
 北海道の最北端に広がる2万3000haもの広大な湿原は「利尻・礼文・サロベツ国立公園」に指定されています。
 湿原の中央に位置する原生花園では、初夏から秋にかけて、ツルコケモモやヒメシャクナゲ、エゾカンゾウや
 可憐な紫のエゾリンドウなど、約100種にも及ぶ湿原植物や花々が咲きます。

・トナカイ牧場
 
 幌延町郊外にあり、フィンランドからやってきたトナカイが暮らしている観光牧場。

 宿泊:道の駅 なよろ


5月9日(日)  5:05

美瑛

 ケンとメリーの木は、昭和48年頃に日産自動車のケンとメリーのスカイラインのCMに使用された木から名がつけられました。
 
  ケンメリ パノラマパーク        ケンとメリーの木

「マイルドセブンの木」はカラマツの木で、昭和52年に日本たばこ「マイルドセブン」のCMに撮影されてから
「マイルドセブンの木」と呼ばれるようになったそうです。
 
               マイルドセブンの木                  セブンスターの木

・旭川動物園 
 
 旭川市旭山動物園では、「行動展示」を導入し、北の動物園ならではの展示もある。
 2007年12月には、新施設レッサーパンダの吊り橋が完成。

・さっぽろラーメン横町
 40年近い歴史ある横丁は多くの人が訪れます。
 
 偏食のせいか、あまり美味しく思えません?。昼時でも地元客が入っていないので本当に美味しいのか?

・美瑛 三愛の丘
 パノラマロードにある展望公園。色とりどりの丘が一望できます。
 

・富良野チーズ工房 
 日本初の赤ワイン入りナチュラルチーズ「ワインチェダー」をはじめとした、各種チーズやバターなどを新鮮な牛乳を
原料に製造・販売しています。
 
 ピッツアセットを頂きました。シンプルですが素材が良いのか美味しかった。

・プリンスホテル 風のガーデン
 フジテレビ開局50周年記念ドラマ「風のガーデン」で使用した施設を一般公開されています。
 『風のガーデン』は、『北の国から』、『優しい時間』に続く“富良野三部作・最終章”として作られました。
 
 清里の萌木の村と雰囲気が似ていますが、自然との調和がもう少し自然寄りで散策には素敵な場所です。

・幌舞駅(北の国から)
 浅田次郎作品の「鉄道員(ぽっぽ屋)」は1999年、高倉健が主役で映画化され、幌舞駅の駅長で最後の鉄路を守りながら
 消え去っていく姿は見るものに、感動を与えた。
 
       幌舞駅              駅舎内             ひらた理容店           だるま食堂

宿泊:道の駅 足寄駅
 あしょろ銀河ホール21  松山千春  
 足寄町出身の歌手「松山千春」さんゆかりの品を見ることができるギャラリーがあります。
 
       あしょろ銀河ホール21                                      松山千春 歌碑


5月10日(月)  4:30起床

・阿寒湖 6:05-7:05

・オンネトー 8:41 五色沼
 阿寒国立公園内に位置する。雌阿寒岳の噴火により西麓の螺湾川の流れが止められてできた堰止湖で、湖水は酸性で
 魚類は棲めないそうです。湖面は刻々と色を変えることから五色沼の別名もあります。
 

 
 5月ということもあり湖面にはまだ氷が残り、水面の色と相まって何とも言えない美しさでした。
 ぜひもう一度行きたい場所です。

・錦沼
 錦沼は数少ない「生きている鉄鉱床」であり、湯の滝は世界で唯一の「生きているマンガン鉱床」です。
 
 そのため、水面は鉄さびの色で、見慣れない光景に驚きます。

・松山千春ギャラリー 9:46 町の宝物 「大空と大地の中で」
 

・かけっこらんど(足寄)
 道の駅足寄湖に併設されたドッグラン。
 
 なだらかな丘陵の大変広いドッグランで地元の人も良く来るとのことでした。
 道の駅に併設の無料ドッグランが多いので助かります。

・大雪山
 
 車窓からの大雪山です。

・三国峠
 三国峠は、北海道上川郡上川町と河東郡上士幌町とを結ぶ国道273号の峠。
 最高地点の標高は1,139mで、自動車の通行が可能な北海道の峠としては最も高いところにあります。
 

・銀河流星の滝
 北海道上川郡上川町の層雲峡にある滝で、2つの滝があります。落差90mの流星の滝は水量も多く勇壮な迫力ある滝で
 雄滝とも呼ばれている。銀河の滝は高さ120mから幾重にも分かれて落ちてくる女性的な滝で、雌滝とも呼ばれている。
 銀河の滝、流星の滝で「日本の滝100選」にも選ばれています。
 

 宿泊:道の駅 マオイの丘公園  3359km家より


5月11日(火)  4:30

・札幌
 
       時計台                             大通広場

 昔、出張で来た時は雪まつりで賑っていましたので、普通の公園を見るのは初めてです。
 

・北海道庁旧本庁舎 (赤れんが庁舎)<国指定重要文化財>
 北海道庁旧本庁舎は、1888(明治21)年にアメリカ風のネオ・バロック様式で建てられ,日本の明治期を
 代表する建物です。
 

・札幌資料館。風と友だち siberian husky 3人展 9:00
 

・白い恋人パーク  11:00
 石屋製菓が運営する、チョコレート博物館、ショップ、レストラン・カフェ、ローズガーデン、コンサドーレ札幌関連施設です。
 
 お菓子メーカーならではの建築物。驚きました。

・札幌ビール園
 赤レンガの開拓使館で工場直送の生ビールとジンギスカンを味わえるビール園。
 

 案内所に行ったところ、いきなり「ご予約ですか?」と聞かれ、違う旨伝えると「ご自由にどうぞ」(ご勝手に)という態度で
 少し興ざめでした。(後にいったニッカさんとは大違い。)

 昼食 ジンギスカン ライラック
  気を取り直し、一見で予約ではありませんが、ジンギスカンを頂きました。
 
  こちらは、料理も美味しく気配りがよくされた気持ちのいいレストランでした。

・羊ケ丘展望台 15:12
 丘の上に立つクラーク像は北海道の開拓者精神の象徴であり、彼の有名な言葉である「Boys, be ambitious(少年よ、
 大志を抱け)」と併せてよく知られている。
 
 残念ながら羊がいるのでワンコはまたもお留守番です。
 

 風呂 かんぽの宿 小樽

・小樽運河 20:30
 小樽運河は内陸に水路を掘った運河ではなく沖合を埋め立てて陸との間に出来た水路なので「埋立て式運河」と呼ばれて
 います。
 
 ライトアップされた運河は非常にきれいです。残念なのは行かないと判りませんが、そんなに通りが長くありません。

 

 

・海鮮丼
 
 何とか空いているお店を探し、夕食です。

 宿泊 道の駅 余市 毛利さん


5月12日(水)  5:50  積丹へ

・積丹岬
 
 トンネルを徒歩で抜けると海岸線を見ることが出来ます。

・神威岬
 

・カムイ岬 セタカムイの伝説 犬
 セタ・カムイ伝説
 ・アイヌ伝説   セタ・カムイとは アイヌ語で犬の神様と言う意味で、文化神 オキクルミがこの地を去るとき犬を
  置いて行ってしまいました。犬は主人の後をしたって此処まで来ましたが海にへだてられ悲しんで遠吠えをして
  いる内に岩に成ってしまったと言う話

 ・義経伝説
  義経がこの地を去るとき飼っていた犬を置いていきましたが、犬は主人の後を追って荒れ狂う波の中を泳いで
  船にすがり付こうとしました。でも波が高くてどうしても駄目でしたので、とうとう犬は波間に姿を消してしまい、遠
  く主人の名を呼ぶ犬の姿の岩が出来たと言う話。

 ・民話
  沖村川の近くに犬と猫を飼っているアイヌが居り、ある時捕ってきた川魚を焼いて居ました。飼っている犬と猫が
  それを見つめていましたが、猫が我慢できなくなりその川魚をくわえて逃げ出してしまいました。 それを見ていた
  犬が猫を追いかけましたが 猫はどんどん海の方へ逃げ、とうとう海辺の岩まで逃げて来ていました。
  それでも猫は追ってくる犬を避けて猫は岩の上の方に登って逃げていきましたが、岩に登れない犬は猫が降りて
  来るまでジッと岩の下で待っていました。何時までたっても降りて来ない猫とジッと降りて来るのを待つ犬はとうと
  う岩に成ってしまいました。

 
  犬の遠吠えに見えますか

 
・余市蒸留所  ニッカウイスキー工場  レストラン食事
 
 残念ながら運転手は飲めません。お茶はOKです。

 
 レストランで数量限定の海鮮丼を頂きました。


  とても感じのよい行き届いた対応で感激しました。どこぞのビール園とは異なりお勧めです。
  もう一度行きたい場所の1つです。

・赤井川 ポピの丘
 赤井川村にある観光牧場「ポピの丘」。
 
 ドライブ途中で見つけたポピの丘。子ヤギがとても可愛く子犬のようにじゃれます。

・羊蹄山の湧き水
 
 驚くべき水量で圧倒されます。ミネラルウォーターの商売でもしたくなる。

・ルスツふるさと公園(道の駅)  ドッグラン
 
 楽しく追いかけっこ。

・洞爺湖 花火
 屋日も終りに近づき、近くにいたので見物しました。

宿泊:道の駅 YOU・遊・森


5月13日(木)  5:30

・函館朝市
 
 とても大きな室内の市場です。

・大沼公園
・金森赤レンガ倉庫
 明治40年に建てられた金森商船の倉庫5棟が残り、函館ヒストリープラザとして再生利用しています。
 
 最初に行った時は混雑の極みでしたので、お土産を買うため、もう一度やってきました。

・函館 フェリー
 
 いよいよ本州へ、この旅も終りに近づきました。

・高速道路

 宿泊 八戸自動車道 折爪サービスエリア


5月14日(金)

・高速道路


5月15日(土)

 吹田IC
 帰宅

 走行距離 6000Km。


番外編
・セイコーマート
 北海道内だけにあるコンビニですが、どの町にも必ずありお世話になりました。
 
 北海道旅行の強い見方でカードまで作ってしまいました。

 
 お弁当なども美味しく、3日連続でも飽きません。

・待合
 
 とあるスーパーにこんな設備が、すすんでる−−

・北海道牛乳
 
 本場の牛乳はおいしいそうです。私は飲みません。

・電気炊飯器
 
 使えました。実験成功!!


シベリアンハスキーとエスティマで行く日本一周に戻る。
JH3GUP/GUQのホームページに戻る。

inserted by FC2 system