おさんぽ 12    2012.09.10 start

 日本一周の一部かも知れませんが、日帰り等で少し遠くにいったおさんぽ、新規開拓スポットのご紹介です。
 ■ 写真容量の増加に伴い、表示が出来ない傾向があるので分けました。


 久しぶりに、美味しいお蕎麦が食べたくなり安曇野、白馬へ。
   ● シベリアンハスキー 「めい」ちゃんのおさんぽ avec 「まい」 (ブログ)にも別バージョンがあります。


 2012年09月08日(土) 10:00 


 遅めの出発なので茨木ICより名神高速へ、お昼の美味しいお弁当を求めて、八日市ICで降ります。

 
     お出かけお散歩うれしいな!              山を越え                  トンネルを抜け
 

 ●名神高速 上り 黒丸SA ドッグラン
 
 まずはドッグランのあるPAでワンコに運動させます。
 

 ●道の駅 あいとうマーガレットステーション
 「花のある田園づくり」を町内外に広く提案していくための新たな拠点として活用されています。特産品を販売しているあいとう
 直売所や花工房でのフラワーアレンジメント、そして季節ごとの花畑は人々の心を和ませてくれます。
 
 お昼前に到着したのですが既に売り切れ、さすが観光バスも止まる道の駅、土日はお客さんが多いそうです。
 既に皆さん、公園のベンチでお昼のお弁当を食べています。
 仕方ないので恐竜のたまごのような、まくわ瓜をおみやげに購入し、次へ向かいます

 再び高速に乗り東海北陸道郡上八幡ICでおり、せせらぎ街道を高山へ。

 ●道の駅 明宝 磨墨の里公園
 平成5年に「道の駅・明宝」に登録され、美しい景観にも恵まれ、季節毎に多くの観光客が訪れており、平成12年には「全国
 道の駅グランプリ2000」において551駅の中から栄えある「優秀賞」に輝きました。
 
 お楽しみの明宝ハム、ソーセージ。NHKのでもあさイチでも紹介されたようでお客さんも多いようでした。
 

 ●道の駅 パスカル清見
 清見町を縦断する国道257号線、飛騨せせらぎ街道が明宝へと入るすこし手前、飛騨の西の玄関口に『道の駅 パスカル清
 見』はあります。
 山裾に広がる広大な園内には、レストラン・売店の他、周辺には芝生広場、果樹園などもあり広い道の駅です。
 
 おさんぽ休憩。  

 ●トランブルー
 2002年パリで開催されたベーカリーワールドカップ、Coupe du Monde de la Boulangerieで、日本のパン職人選手団は初優勝
 をし、日本の製パン技術が世界最高水準であることが認められたのです。
 
 土曜日の夕方ですが、折角なので寄って見る事にしました。
 運よくまだ開店しており、パンもまだ残っていたので、明日の朝食用に少し購入する事が出来ました。
 

 ●ひらゆの森
 奥飛騨温泉郷のひとつ平湯温泉で男女あわせて16の露天風呂を大自然とともに楽しむことができ、大浴場、サウナ、水風呂
 などもあります。
 
 今夜の入浴、相変わらず良いお風呂でした。
 

 ●道の駅 安曇野松川
 安曇野を縦断する北アルプスパノラマロード沿いの道の駅安曇野松川(通称:寄って停まつかわ)は、北アルプスを一望できる
 自然豊かな道の駅です。
 
 松川町は日本有数のスズムシ自然生息地です。
 

 宿泊 : 道の駅 安曇野松川
 


 2012年09月09日(日)


 ●安曇野 ちひろ美術館
 絵本画家いわさきちひろや世界の絵本画家の作品を展示する美術館で、木のぬくもりあふれる館内には、約3,000冊の絵本を
 自由に読める部屋や木のおもちゃで遊べるスペース、北アルプスを望むカフェ、ミュージアムショップも併設しています。美術館
 への出入りは一日自由になっています。
 建物の周囲に広がる36,500uの公園とあわせて、子どもから大人まで1日のんびり過ごすことができます。
 
 
 早朝のおさんぽ、開館前ですので誰も居ませんでしたが、地元のワンコと少し遊べました。
 

 ●八面大王の足湯
 「八面大王」とは、安曇野に伝わる伝説の主人公で、征夷大将軍坂上田村麻呂に退治された鬼(正義の味方との説もあり)
 で、八つの顔は人間の喜怒哀楽を表しているそうです。
 
 
 
 ユニークな鬼の顔が八面ある、面白い足湯です、ペット連れ込み禁止ですので階段下で記念撮影。
 

 ●Vif穂高
 大きな切妻屋根の建物の中には、農産物直売所「いち番館」、地元の素材で作るレストラン「味彩館」、休憩施設「ふれあい館」
 があり、地元住民や観光客が多く訪れます。
 
 朝一で来れたので新鮮な野菜を大量に仕入れる事が出来ました。
 近くの林檎畑の林檎も赤みを増し、収穫時期が楽しみです。
 

 ●安曇野アートヒルズミュージアム
 【美術館】【ショップ】【ガラス工房】【ワークショップ】【レストラン】など、多彩な表情をもつアートヒルズミュージアムは、ガラスを
 通して「日々の生活を、豊かに楽しく」、そして「日常の喧騒から離れたひと時を過ごす」ことが出来ます。
 
 
 定番の林檎ソフト、ワンコにも少しお裾分けです。
 

 ●道の駅 白馬
 主な特産品として、紫米、ソバ・ブルーベリーの加工食品、おやき、野豚・ソバ料理などのほか、手づくりのクラフト商品を提供
 しています。
 
 久しぶりに来たのでおさんぽ休憩にしました、少し駐車場は狭いのですが、裏側に温泉もある道の駅です。
 

 ●白馬ジャンプ競技場
 日本で唯一ノーマルヒル、ラージヒル用のジャンプ台が2つ並んでいるジャンプ競技場で、信州三大観光施設(善光寺・松本城
 ・白馬ジャンプ競技場)の一つです。 正式名称[長野県白馬ジャンプ競技場]
 
 イベントが開催されており、雪の無いジャンプ台もなかなか綺麗です。
 

 ●ペンション HUSKY
 パソコンでHUSKYのキーワード検索で見つけていたペンションです。近くまで来ていたので立ち寄りました。
 
 ドッグランだけでも利用しようかと思いましたが、残念ながらお留守のようでした。
 ドッグランで茶ハスが、一人でお留守番していました。
 

 ●そば茶屋
 いつも立ち寄るお蕎麦屋さんです。
 
 長野は流石にお蕎麦屋さんも多く、有名店も多々あり、それなりに美味しいのですが、高くて美味しいのは当たり前
 (最近はそうでもない店が多くてがっかりしますが....)
 こちらは手打ちではなく、渡辺製麺という会社の工場量産品になりますが、有名店に負けないくらい美味しく価格も安価です。

 フランチャイズ各店舗食べ歩いてみましたが、材料や調理法はある程度マニュアル化されている筈なのに、このお店が一番
 美味しい。
 お店で材料を買って家で作っても同じようには行きません。綺麗な水と茹でる絶妙のタイミングでしょうか?。
 

 ●沢渡「湯の郷公園 足湯施設」
 沢渡のほぼ中央に位置する、市営第2駐車場に隣接する足湯施設で、温泉は中の湯から引く温質豊な単純温泉、上高地で
 のトレッキングの疲れを癒やす絶好のスポットです。
 
 静かな所で、国道からは見つけにくい所でもあり、人が少ないので荒れておらず、わんこのおさんぽ休憩にもぴったりです。
 

 ●トランブルー
 帰りに、おみやげ用のパンを求めて立ち寄りました。(店員さんにも顔を覚えられてしまったようです。)
 土日と連日ですが、調理時間が異なるので、お目当ては朝早くですが、夕刻でもパンが残っていることが分りました。
 

 ●お肉屋さん
 飛騨牛の仕入れるために訪問。冷蔵しないといけないので帰りにしか買えないので、時間調整が大変です。
 さて、ここからはお肉が傷まない内に、せせらぎ街道を抜け、東海北陸道名神を乗り継ぎ吹田ICまで一走りです。
 


 2012年09月26日(水)


 秋のGIGレース会場が変わるので久しぶりに美山へおさんぽしました。

 ●道の駅 京都新光悦村
 京都縦貫自動車道 園部IC出入り口の向かい側にある道の駅です。
 府道19号線沿いにあり、お散歩できる芝生広場がある比較的おおきな道の駅です。
 

 この道を北上し川沿いに走り、日吉ダム方面に右折して橋を渡ります。
 橋を渡ると「地域に開かれた日吉ダム」のゲートが迎えてくれます。
 

 このゲートをくぐり、まだしばらく走ると、道の駅 スプリングひよしが見えてきます・
 

 ここを右折するのですが信号は無く、対向車が見えないため、充分減速し一旦停止確認の上、曲がらないと危険です。
 目的の会場はこの道の駅を左に見て、ダムの方へ数km上ると到着します。
 

 ●道の駅 スプリングひよし
 
 
 
 残念がら、水曜日はお休みでした。
 

 ●府民の森ひよし   GIG秋の会場
 府民の森ひよしは、128haの広大な敷地に、キャンプ場や、キャビンの宿泊施設をはじめ、森の資料館・木工研修館、郷土資
 料館、サイクリングターミナル、総延長7kmの遊歩道、散策路では、小鳥達のさえずりを聞きながら森林浴を楽しむことが出来
 ます。
 
 こちらも、水曜日はお休みでした。
 開園時間9:30〜17:30以外はゲートが閉まっているので注意が必要です。
 施設内もドッグラン利用以外はワンコ禁止(、もちろんキャンプ場もワンコ禁止)と、大きな施設の割にはワンコにはあまり優
 しくありません。 (当日は緩和されるのかなぁ...前泊も難しそうで道の駅かな...)
 ただ以前の会場よりは近くなり、綺麗な所です。
 

 ●セネンフント
 府民の森のドッグランで遊ぶ予定が、水曜と木曜を間違えてお休みだったので、こちらで遊びました。
 
 「まい」のお楽しみ、水路に水は流れていませんでしたが楽しく遊べました。
 


前へ おさんぽ11へ
次へ おさんぽ12aへ
シベリアンハスキーとエスティマで行く日本一周に戻る。
JH3GUP/GUQのホームページに戻る。

inserted by FC2 system