おさんぽ 33    2013.08.14 start

 日本一周の一部かも知れませんが、日帰り等で少し遠くにいったおさんぽ、新規開拓スポット等のご紹介です。
 ■ 写真容量の増加に伴い、表示が出来ない傾向があるので分けました。

   ● シベリアンハスキー 「めい」ちゃんのおさんぽ avec 「まい」 (ブログ)にも別バージョンがあります。


 飛騨高山へお買物おさんぽ         2013年08月11日(日)
 孫のお宮参りも昨日無事に終わり、家にいても暑いので涼を求めて出かけました。


 9:30に出発、名神吹田ICより岐阜を目指しますが、流石にお盆の渋滞が始まっており京滋バイパスに回っても大渋滞のため石山ICで
 おりて一般道を関が原ICまで北上します。
 

 ●道の駅 あいとうマーガレットステーション
 お昼のお弁当を買いに訪問、いつもすぐ売切る人気商品で、あと一歩でお目当てのお弁当は買えませんでしたが、何とか2個購入する
 事が出来ました。
 
 少し遠回りになりますが、流石に米どころ、美味しいお弁当が頂けました。
 

 ●高山 ドッグラン
 いつものドッグラン、何とか3つあるランの日陰が多い所を見つけて放牧します。
 
 ここはまだ利用者も少ないようで、いつ来ても空いていて便利です。珍しくバーベキュー広場にもお客さんがいました。
 

 ●高山 飛騨牛お肉屋さん
 飛騨牛、豚肉などを定期購入。大阪でお肉を買うことが殆ど無くなりました。
 

 ●道の駅 桜の郷 荘川
 新しく、ドッグランがもう1つ増えていましたが、ここはゲートは無く、誰かがゲートで見張る必要があります。
 まだ綺麗な芝生で、これから追加工事があるのかなぁ...
 
 ということで前からあるゲート付きのドッグランを利用、わんこは今日2回目のドッグランで大喜びでした。
 

 ●道の駅 九頭竜
 夜中に見る恐竜は迫力がありましたが、親子で元気に暮らしていました。
 

 ●157号線
 地図を見ると大野市より157線を南下すると近そうなので走り始めましたが、とんでもない道で引き返すことも間々ならず走行。

 後で調べると
 北陸経済圏と東海経済圏を最短距離で結ぶ。しかし、福井・岐阜県境の温見峠を越える福井県大野市下若生子(真名川ダム)から岐阜
 県本巣市根尾能郷までの区間は冬期閉鎖となり、そのうち大野市熊河から本巣市根尾能郷までの区間は、乗用車でもすれ違い困難な
 狭路が続いている所謂「酷道」であり、その機能を発揮しているとは言えない。特に、本巣市根尾黒津から根尾能郷までの倉見渓谷沿
 いは、谷底を覗くと目がくらむほどの断崖路であり、根尾能郷の冬期閉鎖ゲート近くには「落ちたら死ぬ!!」という看板がある。
 

 <本日の走行>
 
 


 和歌山へゴロゴロ水おさんぽ         2013年08月13日(火)
 ごろごろ水が無くなったので貰いに行きます。


 ●日本一たい焼き
 前回見つけた「たいやき」のお店、今回も生きの良いのをお買い上げです。
 
 あんこで丸々と太ったたい焼き、本当に尻尾の先まであんこが入っています。
 

 ●道の駅 黒滝
 橋の上まで渋滞で駐車場に入れないほどの満車、お盆とは言え平日、しかも山の中なのに驚きました。
 
 こんにゃくが有名ですが蕨もちが新メニューとして増えており、これもなかなかいけます。
 

 ●大峰山
 ごろごろ水・泉の森・神泉洞という3つの湧水からなる[洞川湧水群]では、花崗岩と石灰岩の特異な地層からミネラル分を適度に含む
 からだに良いおいしい水が湧き出し、遠い昔から修験者たちののどを潤してきました。
 
 相変わらず混雑していましたが、これでご飯を炊くと美味しいので、水汲みは止められません。
 

 ●行者還トンネル
 同じ道を帰るのは面白くないので、国道309号線で上北山へ行くことにしました。これがまた軽自動車同士でも離合できないほどの
 大変な国道でした。道路脇の崖やガードレールに、1〜2センチのところまで寄せる覚悟がなかったら、この道は走らない方がよさそ
 うです。
 
 登山口でもあり、真夏でも涼しい所ですが、2度と走りたくない道でした。
 

 ●川湯温泉
 川原を掘れば温泉が湧くことが大きな特徴で、川の流れの中にも湯が湧いており、川底から気泡が上がるのが見えます。
 ようやく着いた川湯温泉、キャンプ場の方は8割位埋まっていて、久しぶりのテントの花盛りでした。
 
 さっそくワンコの川遊び、今日は向こう岸まで歩いてわたれたので、泳ぎは無しですが、水鳥を追いかけて水遊びできました。
 

 ●渡瀬温泉
 地名は「わたぜ」なので、読み方は「わたぜおんせん」が正しい。「わたらせおんせん」とも呼ばれるのは、渡瀬温泉にコーナンの関連
 会社の株式会社わたらせ温泉が経営する施設があるためだそうです。

 一風呂浴びて、疲れを癒してから、山道を大阪へ帰ります。
 

 <本日の走行>
 
 


 お盆休み         2013年08月19日(日)
 出掛けることがなかったのでスイカを求めて大栄までお散歩 


 中国道池田ICより舞鶴道春日ICまで走り、ここから春日和田山道路で西へ向かいます。
 ホタル見物に来た時は和田山ICまでの開通でしたが、2つ先の八鹿氷ノ山ICまで道路が延びており豊岡、鳥取へのアクセスが便利にな
 りました。

 ●鳥取砂丘道路
 暑くて、海水浴の人が多く賑わっているのでワンコは下ろせませんでしたが、所々海が見える所もあります。
 
 

 ●大山まきばミルクの里
 大山乳業直営レストランで、眼下に日本海を見下ろす広大な牧場内にあり、乳製品をたっぷり使ったメニューが揃っています。

 海岸線の道の駅をいくつか回りましたが、殆どスイカはありません。あっても売れ残りの1個とか...
 もうシーズンは終わったんでしょうか?  道の駅の閉店時間も終わり、大山に向かうことにしました。
 
 
 コスモスのお花畑、何度か来ましたが、初めての牛の放牧を見ながら、お目当てのソフトクリームをみんなで頂きます。
 もう一つのお目当てであるケーキは無くなっていました。
 

 ●奥大山へ
 折角なので大山を周遊して帰るコースにしました。
 
 途中何箇所か、堰があり、大雨の時は道路に土砂と一緒に流れるような場所がありましたが、酷道ではありませんでした。
 

 暦の上ではもう秋、スイカから桃、梨、それからは秋の果物に変わっていきます。
 

 <本日の走行>
 
 


<戻る> <次へ>
シベリアンハスキーとエスティマで行く日本一周に戻る。

JH3GUP/GUQのホームページに戻る。

inserted by FC2 system