おさんぽ 4    2012.04.08 start

 日本一周の一部かも知れませんが、日帰り等で少し遠くにいったおさんぽ、新規開拓スポットのご紹介です。
 ■ 写真容量の増加に伴い、表示が出来ない傾向があるので分けました。


 GIGレース参戦  2012.04.08
 恒例のGIGレース参加の為にお出かけしました。
 

 ●美山町自然文化村
 かやぶきの里「北」をさらに東へ2km。 川の向かいに広大な広さを持つ文化村があります。

 人と犬との運動会  ギグレース&カニクロス  美山町自然文化村カップ
  日  時 2012年 4月8日(日) 8:00〜9:30受付 競技開始10:00予定
  会  場 京都府南丹市美山町自然文化村特設会場 ←会場へのアクセスはこちら
  主  催 ギグレース協会
 
          <大会本部>              <ここで走るのかぁ!>              <集合>

 朝は零下に下がり、とても寒かったのですが日中は気温も上がり暖かい1日となりました。
 
 出番は午後からなので退屈しています。       (おとうさん、まだーー?)              (寝よ−−)
 
 お仲間のワンコも出番待ちで同じ様子。                              (ようやくお昼ごはんです。)

 
 会場の様子、前泊組も併せてたくさんの参加でした。
 例年、桜が咲いているのですが、山間部でもあり、今年は遅れているようです。自宅近くは6〜8分咲きです。

 
 「まい」が走ります。  親孝行の為に参加の次男、頑張ってくれて、2位 銀メダルです。
  (前回が「3位 銅」、今回が「銀」でしたから、次は 「金」かなぁ...)

 
  「めい」もお母さんと走ります。  今回、初めて5位 入賞を果たしました。

 
 他のワンコに比べると、少し小さな「まい」が 銀メダルを頂きました。
 
 入賞狙いでなく走ったのに、「めい」初めての5位 入賞です。
 
          銀メダル(表)                   (裏)                      副賞

 犬の顔のメダルでは無いのが残念、 副賞はドッグフードと美山のお米です。
 2種目参加で、共に入賞とは驚きです。
 
 
 ワンコが頑張って貰った副賞ですので、小さな「おむすび」にして、ご褒美にしました。
 「めい」はゆっくりくわえますが、「まい」は一瞬ですので早くてカメラに収まりません。
 


 琵琶湖一周?   2012.04.12
 京都東ICより湖西道路に入り、湖北に向かいます。

 久しぶりのお天気ですので、冬にドッグランとレンタルボートがあるキャンプ場の下見に来た時、たくさんの桜の木を見つけ
 ました。 後で桜の名所と知り、春になったら又来ようと思っていた場所です。

 ●海津大崎の桜    琵琶湖 湖北
 「日本のさくら名所100選」にも選ばれている海津大崎の桜は樹齢70年を越える老桜から次世代へ引き継ぐ若木まで
 約800本の華麗なソメイヨシノがびわ湖岸延々約4kmにわたり桜のトンネルをつくります。
 海津大崎は、琵琶湖八景「暁霧・海津大崎の岩礁」としても知られる景勝地で、びわ湖随一の岩礁と、遠くに望む竹生島
 毎年多くの花見客で賑わい、観光船も出ており、湖上からも桜見物が出来ます。
 
 
 
 混雑を避けて、平日にしたのですが、そこそこの人出がありました。
 花見には少し早すぎたようですが、薄ピンクの蕾もまた何とも言えません。
 見頃は今週末から来週末くらいでしょうか?、簡易トイレも整備されていました。
 

 ●奥琵琶湖パークウェイ
 びわ湖の最北端に突き出た葛籠尾半島を縦に走る、18.8kmのドライブコースです。
 沿道には約4000本の桜の木があり、その向こうには琵琶湖が広がります。
 途中のつづらお展望台からは、琵琶湖が望めます。
 
 
 
 展望台に隣接された動物公園。「まい」は虎さんと闘いました。

 ここから、琵琶湖東岸を南下しますが、まだまだ、初めて来る所がたくさんあります。
 

 ●彦根城
 彦根城築城は、将軍徳川家康公の命により佐和山城を一掃するため、慶長9年(1604)より着工されました。
 天守は大津城から、天秤櫓は長浜城から移築。天守は2年足らずで完成しましたが、表御殿の造営、城郭改造など、
 城郭の完成は1622年とされています。

 満開の桜も見ようとやって来ました。
 
 
 
 
 見事に満開の桜で、堪能出来ました。自然の造形美は無駄なく、隙が無く見事です。
 こちらも、平日とは思えない程たくさんの観光客で一杯でした。

 さあ、大津を目指し、名神で自宅までひと走り。結局、琵琶湖一周になってしまいました。
 


 加西市のドッグランへ     2012.04.15
 大きな山のドッグランがあるとお誘いがあり、お出かけしました。
 現地集合はAM9:00とのことで渋滞を避けるため早めに出発、中国池田ICから高速に入ります。

 ●三木SA(下り)
 ドッグランがある山陽道のSAで、まずは休憩。
 残念ながら芝生養生とのことで5月末までは使えませんが、代わりに少し小さいながら仮設ドッグランがありました。
 
 ベンチなど隠れる場所もなく、追いかけ合いばかりですが、それでも、ワンコは大喜びです。
 

 ●権現池PA(下り)
 三木から先はあまり行くことが無いので立ち寄りました。売店などが無いせいか三木SAとは異なり空いています。
 ドッグランこそありませんが、そこそこ広い芝生広場もありお散歩出来ます。
 おさんぽ中に、権現池を上から見ると、下の方に感じのよい綺麗なキャンプ場も見つけたので、高速を降り早速チェックに
 行きました。
 

 ●権現総合公園キャンプ場
  平成17年にオープンしたキャンプ場で、フリーキャンプとオートキャンプが出来ます。
   テントサイト   27区画 ※1,000円〜/泊
   デイキャンプ   500円〜
  閑静な場所で価格もリーズナブルで良いのですが、残念ながらペットは入場出来ません。
 

 ●七ッ池 志方東公園
  キャンプ場に行く途中に見つけた公園、桜が満開で見事なので立ち寄ることにしました。
 
 
 早起きは三文の得?、思いがけず、お花見が出来ました。
 

 ●富久錦株式会社
 ドッグランに行く途中見つけました。 酒蔵を改造したショップ・レストラン「ふく蔵」があります。
 
 朝が早いのでお店は開いていません。帰りに時間があれば訪問?。
 

 ●加西動物霊園ドッグラン
 
 みんなで一斉スタート、嬉しそうに走っています。
 
 中央広場から坂を登る、このお山もドッグラン内でワンコが駆け回ります。              中央広場から下
 
 メインの中央広場から上に山、下に谷まで全て1つのドッグランです。             下から中央広場を見たら
 広場の上下、あまりにも広いのでワンコを見失うと探すのが大変です。
 


 4月 買い出し    2012.04.19
 桜前線を追いかけて北上しました。

 ●高山 パン屋さん トランブルー
 新しく増えた高山の定番スポット、3回目の訪問です。
 パイ生地パンのサクサク感が忘れられずやって来ました。
 
 開店、1時間前ですが、8番目(でも開店時1〜7番は来られていないので実質1番でした。)です。
 すぐ横の小川、昔ながらの川堤で桜はまだ蕾でしたが、おさんぽ出来ました。
 
 以前は、各3個までの制限でしたが、少しでも多くのお客様にと言うことで、各1個までに変わっていました。
 (いくつかは帰る途中に頂きましたので写真はありません。)
 

 ●高山陣屋
 お約束のお団子です。
 
 平日の朝市は観光の団体が来ると賑やかになりますが、それが去ると、ひっそりした感じでした。
 

 ●長寿水
 高山市丹生川支所より7km行った国道158号線沿い高山市丹生川町小野地区にあり、休みの日などはいつもたくさんの人が
 水を汲みにきており、混んでいるためパスすることもあります。
 
 ワンコも美味しそうに飲みます。

 ここから、平湯、安房トンネルを抜け、上高地を横目に安曇野へ抜けます。
 
 山間部にはまだ雪が残っていますが、道路は問題ありません。
 

 ●足湯のある駐車場で休憩
 
 ワンコは足湯に入れませんが、駐車場、トイレ、芝生広場もあ休憩には良い所です。
 近くに大きな建物(施設)の工事をしており、荒れないことを祈ります。
 

 ●三郷サラダ市 安曇野
 林檎の季節は、林檎だらけになるのですが、今の時期は野菜類も少なく時間も遅いので買物は無しでした。
 
 お隣のみさとミルクさんは前回同様閉店でした。近くに綺麗なお店が出来たので気になります。
 定番だった安曇野ワイナリーも変わってしまい、安曇野の楽しみが減ると残念です。
 

 ●今月も来ました。お蕎麦屋さん
 
 お昼ごはんを食べて、お店を出るとアルプスの山が綺麗に見えます。
 

 ●安曇野アートヒルズ
 
 お約束の林檎ソフト、ワンコも大喜びです。
 お団子とソフト、蕎麦は暖かくなってテラスで食べる時にお裾分けするからね...
 

 ●株式会社 まる井
 こちらのわさびが美味しいと教えてもらった奥さん、安曇野のお土産物屋さんやスーパーを何件か回っても見つけられず本社
 まで来てしまいました。

 前回も来たのですが、休日の為工場はお休みでした。(サービス業は休日開いているという思い込み)
 今回は平日でもあり直売でも無いかと訪問。
 
 いつものお蕎麦屋さんから3km位です。
 残念ながら直売は無いとのことで、サンプルを頂いた上、大阪から買いに来たとの事で、何と営業の方が車で、商品を置いて
 いるお店まで先導して商品が置かれているお店(大手スーパー)までご案内頂きました。 ありがとうございました。
 
 大阪でも入手可能とのことで、
  商品を置いてあるスーパー(残念ながら南の方のお店)
  ある程度まとめたら送って頂くことも可能とのお話でした。
  御刺身に付くわさびとして同封されているのが多いようで商品単体では少ないようです。
  (漬物コーナーでは無く御刺身コーナーを見て下さいとの事)
 

 ●平湯温泉 ひらゆの森
 平日でも、駐車場はほぼ一杯です。午後からなので「湯の花はどうかな?」と思いましたが、充分過ぎるほどでした。
 最近は夜に行くことが多かったのでみえなかったのかなぁ...休日の夜は湯の花が粉々になって見えなかったような...。
 
 第2,3駐車場では隅にかためて固まった雪を、小さくといっても大きな岩位に壊し、広げて早く融けるように広げていました。
 こんな光景は初めて見ました。
 

 ●高山 お肉屋さん
 高山市内に戻りお肉を仕入れて帰途に付きます。
 いつものお肉屋さんと、もう1軒に寄り美味しそうなお肉を買うことが出来ました。
 


 5月連休後半

 お天気がもう一つでお出かけ出来ませんでしたが、少し良くなったので近くの道の駅巡りです。
 なかなか、御客さんは多いようですが、何処でもイベントがあるわけではなく日頃とあまり変わりません。

 丹後半島に向けて出発

 ●西紀SA ドッグラン
 珍しくハスキーで出会いました。
 
 まだパピーの「はる」ちゃんですが、「まい」もタジタジです。
 聞けば伊丹との事ですので、またどこかでお会いできるかな!
 

 ●道の駅 但馬のまほろば
 北近畿豊岡道を走るときは必ずと言って良いほど訪れる道の駅です。
 駐車場も広く、芝生広場も広い、お店も大きいので楽しめます。
 連休なので露店(たこ焼き、焼き鳥、干物など)が4軒ほど出ていましたが、特に興味を引くものはありませんでした。
 
 お天気は、晴れたり、小雨が降ったりで不安定です。
 

 ●道の駅 但馬楽座
 
 温泉のある道の駅ですが、お店が空いている時間に来るのは珍しいので立ち寄りました。
 特に連休のイベントは無く、早々に退散。
 

 ●ようか但馬蔵
 まだ開設されて新しい道の駅で、裏山に温泉があり利用したことがあります。
 こちらも、特に連休のイベントはありませんでした。
 
 

 ●道の駅 ハチ北
 おさんぽ休憩、特にイベントは無し。
 
 

 ●道の駅 村岡ファームガーデン
 
 駐車場も満杯でしたが、いつもと変わったイベントはありません。
 ソフトが美味しそうなので購入。
 

 ●道の駅 神鍋高原
 
 初めての道の駅です。裏神鍋の山中ですのであまり通らないからなぁ...
 美味しそうなパン屋さんがあったので購入。
 

 ●道の駅 久美浜SANKAIKAN
 
 夕暮れ時でお店はすでに閉店です。
 おさんぽとワンコの晩ご飯です。
 

 ●久美浜温泉 湯元館
   
 一風呂浴びて、帰途につきます。

 連休だからといって何処の道の駅でもイベントがあるかというとそうでもない。
 おさんぽ中に今まで見つけた所は幸運だったかも....
 



 5月ドッグショー   2012_05_07
  三重県で行われたドッグショー、まいと同胎のT.Tちゃんも来ると言うので、お誘いがあり伺いました。

 ●山添 花香房
 いつも立ち寄るお店で、お花の苗が販売されています。
 
 
 面白いお菓子がりました、「あじさいかりんとう」。
 帰りにも寄って大名買いしてしまいました。
 

 ●名張市朝日公園  ドッグショー】松阪愛犬クラブ展[予定頭数250頭]
 規模は小さいですが、皆さん楽しそうでした。  お天気は小雨交じりから雷鳴と共に豪雨ととんでもない状態です。
 
 
 
 
 泥んこのグラウンドでみんな頑張っていました。
 

 ●帰りの車中
 連日のおさんぽで少し疲れたかなぁ・・・
 
 少し狭いFITの後部座席で寄り添って熟睡していました。
 

 ●奈良 平城宮跡
 
 帰りに通った奈良の町です。広大な敷地が散策出来そうだったのですが、今日は、駐車場が一般車禁止となっていました。
 また、近場なのでお散歩場所の候補に入れます。
 

 ●緑地公園
 自宅近くにある、帰りの最後のおさんぽです。
 
 珍しくたけのこ発見。竹になっていく様子が分ります。
 最近は竹林に入ることもないので、すっかり珍しいものになって来ました。
 

 


前へ おさんぽ3へ
次へ おさんぽ5へ
シベリアンハスキーとエスティマで行く日本一周に戻る。
JH3GUP/GUQのホームページに戻る。

inserted by FC2 system