おさんぽ 75    2015.05.02

 日本一周の一部かも知れませんが、日帰り等で少し遠くにいったおさんぽ、新規開拓スポット等のご紹介です。
 ■ 写真容量の増加に伴い、表示が出来ない傾向があるので分けました。

   ● シベリアンハスキー 「めい」ちゃんのおさんぽ avec 「まい」 (ブログ)にも別バージョンがあります。


 2015年05月02日(土)17:30
  今年のゴールデンウィークはお気に入りのキャンプ場は予約できず、特に計画はありませんでしたが、折角の連休なので信州方面へ
 パトロールにかけることにしました。


  ルートは名神吹田ICより京都東ICまでは高速で移動し、後は一般道で湖西道路を北上して福井へ向かいます。福井からは渋いコース
 で白鳥方面に抜け、冬眠から目覚めた恐竜親子にも会いに行きます。
 

 ●道の駅 九頭竜
  JR九頭竜湖駅のログハウス風の駅舎、生産物直売所、ふれあい会館があり、動く親子恐竜モニュメントのお出迎えがあります。

  恐竜モニュメントも冬眠からの目覚めたようなのでご挨拶に伺いましたが、時間が遅く真っ暗なので写真はありません。
  それでも暗闇の中、少し怖いですがいつもの場所でしっかり親子で迎えてくれました。

  宿泊 : 道の駅 古今伝授の里 やまと
  道の駅九頭竜で休んで恐竜親子の写真とも思いましたが、連休で渋滞しても嫌なのでここまでやってきました。
  連休で駐車場もそこそこ混んでいましたが、いつも良く利用する道の駅なので安心でき、今夜は此処で就寝する事にしました。
 
  2列目(ヘッドレストを外して)、3列目を倒しその上にエアーベッド、その上に厚手の敷物でワンコの爪からエアーベッドを保護します。

  <本日の走行>
 
  夜間の空いている時間に此処まで来れました。
 

 


 2015年05月03日(日)07:30
  今日は白鳥からひるがの高原を越えて高山安曇野ルートで東に向かいます。 渋滞状況を見ながらのミステリーツアーです。


 ●道の駅 古今伝授の里 やまと
  観光案内や物産品販売に加え、足湯、朝市、郷土料理店、レストラン、アイスクリーム・ヨーグルト工房など多彩な施設が揃っています。
  隣接するやまと温泉は、「湯あそび」をテーマとして、ジェットバスや塩サウナ・うきうき風呂といったバラエティーに富んでいます。
 
  そろそろ鮎つりの皆さんで多いかと思いましたが、思いのほか空いていたのでゆっくり休む事ができました。
  (釣り客は週末になると釣りなので、せめて連休は家庭サービスでしょうか?)
 

 ●道の駅 白鳥
  清流長良川の最上流にある緑いっぱいの「道の駅」で、レストラン・物産館などの休憩施設のほか、芝生公園、テニスコート、パターゴル
 フなどがあります。
 
  ワンコの朝ごはんとお散歩休憩に立寄りました。おさんぽに行く前にお母さんの作った虫除けヒバ油スプレーも試します。
 

 ●白鳥から高山
  連休中は皆さん高速利用なので一般道は比較的空いています。
 
  ひるがの高原は霧が出て雲の中のような中を走ります。
 

 ●道の駅 桜の郷荘川
  情報無料休息室をはじめ、大駐車場、農林産物等の特産品を販売する特産品販売施設「さくら」、荘川自慢の温泉施設「桜香の湯」が
 設置されています。
 
  雪はすっかりなくなり緑の芝生も顔をだして、ドッグラン用のポールも建っていますが、まだネットは無くドッグランは冬眠中でした。
 

 ●高山 ドッグラン
 
  長いドライブおさんぽのお楽しみ、ドッグランで放牧します。
 
  高山のお友達ワンコにも久しぶりに出会えました。
 
  しっかり走り回ってストレス解消して、次の目的地に向かいます。
 

 ●高山市内
  前回は渋滞と雨で身動きがとれず立寄れなかった「ぴーちくぱーく」で久しぶりのお買物をします。
  昔、子供をつれて来た時とお値段が変っておらず好感が持てるお店です。
 
  相変わらずの人気で外国からの観光客も多くて賑やかです。
 

 ●高山から平湯
  高山は2週間前にも来たので特に買物もなく、混んでいるので早々に平湯方面に向かいます。
 
 

 ●平湯温泉 ひらゆの森
  平湯温泉「ひらゆの森」は原生林が生い茂る1万5千坪もの広大な敷地に、男女合わせて16の露天風呂・レトロな大浴場・吹き抜け
 合掌造りの休憩処・宿泊施設・食事処・コテージが連なる中部圏を代表する温泉リゾートです。

  少し早い時間ですが、空いていたので早めのお風呂にしましたが、相変わらず湯の花一杯のよいお風呂でした。
 

 ●平湯温泉から安曇野へ
  安房峠を抜けて安曇野へ向かいましたが、思いのほか観光バスが少なくスイスイと進みました。
 
  ところが突然の渋滞、何事かと思った、正面衝突事故でした。道路幅は狭くカーブが多いのでセンターラインを超えたんでしょうか?
 
  安曇野に入ると、今年もあちこちのりんご畑の花が満開で、秋の収穫時期が楽しみです。
 

 ●そば茶屋 堀金
  安曇野でのお楽しみ、こちらで昼食にしました。
 
  暑くなったので車を近くに止めて、リアドアを開けワンコが見える状態にして、テラス席でいつもの大ざるをを頂きました。
 

 ●安曇野 ちひろ公園
  美術館の周囲に広がる36500m2の安曇野ちひろ公園(松川村営)で、蓮華岳をはじめとする北アルプスの山々を望みながら、ちひろが
 愛した安曇野の光や風、豊かな自然を感じることができます。
 
  お腹も膨れたので、こちらの公園で休憩しようとやってきましたが、今まで経験したことの無い混雑振りでした。
  それでも何とか臨時駐車場の小陰のある所に駐車することが出来ましたので、お散歩休憩をしてみんなでソフトクリームを頂きました。
 

 ●善光寺
  数え年で七年に一度、御本尊の御身代わりとされる前立本尊を本堂にお迎えして行われる善光寺御開帳が始まり、5月31日まで開催
 されます。 御開帳期間中は、毎日日没から午後9時まで本堂と回向柱のライトアップを行っており、こちらは本年の御開帳から始まった
 新しい企画で本堂は極楽をイメージした色に照らされ、日中とは違った雰囲気の中ご参拝できます。
  また回向柱は、24時間いつでも触れていただくことができます。
 
  御開帳で日中はとても混んでいるのでどうかなと思いましたが、この期間は24時間参拝可能ですので、空いている夜間に参拝しました。
  24:00頃になると、境内は警備の方以外は殆ど参拝客も無く、いつもとはまた違った雰囲気です。
 

 宿泊 : 道の駅 マルメロの駅ながと
  長門温泉やすらぎの湯や、お土産、食事などの店や、農産物直売所よってけやもあり、年に2回ほど陶器市が開かれます。
  またコンビニもあり便利な道の駅で駐車場も広く、まるで小さな町のような構成です。

  <本日の走行>
 
 

 


 2015年05月04日(月)07:30
  何処へ行っても混んでいるようですが、今日は清里方面に向けて走ります。


 ●道の駅 こぶちさわ
  八ヶ岳南麓、自然豊かで所で、地元素材をいかした手作りジャムや焼き立てパン、新鮮な農産物の販売コーナー、カフェ・テリアや足湯
 まで多彩にそろっています。
 
  こちらも人気の道の駅、駐車場はほぼ満杯でしたが、なんとか車を止めてワンコの朝ごはんとお散歩休憩しました。
 

 ●山梨県 白州・尾白の森名水公園「べるが」
  名水「尾白川」に隣接する自然豊かな公園で、自然の中で、釣りや落ち葉焚きなどのイベントを開催しています。
 
  いつも早くから空いているのですが、8:30頃に来たらこの通り、それでも既に3台が前に止まっています。めいまい家は4台目でした。
  どうしようかと思っていると「警備員さんが早く開場するかもしれない」というので待ちましたが、あれよあれよと車が続きこの通りです。
  結局、10時開園が30分早くなり、1時間ほど待ちましたが、何とか入場出来ました。
 
  早速、目的のドッグランのそばの木陰に車を止めてワンコの放牧です。場内には綺麗な小川もあり「まい」は大喜びです。
 
  場内を散策するといろんな花が咲いていましたが、「まい」は小川で水遊びに夢中です!
 
  名水でヒバ油スプレー?、朝からビール?とお母さんはご機嫌です。
 
  子供連れが多く、場内のイベント「手造りバームクーヘン」、「虹マス釣り」など賑わっていました。
 
 
 
  森を散策しているとエミューさんにも会えました。
 
  三匹の子豚のお家も森の中にあります。
 
  お昼ごはんを食べて此処を離れましたが、ドッグランは料金所の横なので見ていると、我家が出る頃も車はひっきりなしにやって来て
 途切れることはありませんでした。
 

 ●道の駅 はくしゅう
  名水を誇る白州ならではの特産品や旬の食材を活かした郷土料理を提供しており、休憩・ドリンクコーナー、農林産物等直売所、レス
 トラン、情報コーナー、室内・屋外のトイレを設置し、入口の名水の持ち帰りも終日可能です。 また春から秋にかけては400本のバラが
 楽しめます。
 
  残念ですが、国道にまで車が... とても入れません。
 

 ●道の駅 南きよさと
  高根町産にこだわった野菜などが購入できる農産物直売コーナーやレストランほたるを併設していて、バニラアイスに信玄餅、黒蜜と
 きな粉をトッピングした信玄ソフトが人気です。
 
  鯉のぼりを見に来ましたが、こちらも驚くべき車の数で入口通路にも車が止まり、とても入れませんでした。
 

 ●清里駅周辺
  清里高原は本州のほぼ中心になる山梨県北杜市・八ヶ岳連峰の南麓にあります。
  緩やかで広がりのある裾野と、富士山・南アルプス等3000メートル級の山々を望む高原で、四季折々の自然やのどかな牧場、森の
 美術館や各種スポーツ・登山・トレッキングなど、観光だけでなく、アウトドアフィールドとしても魅力があります。
 
  駅の周辺のお店が期間限定とは言え開いているではありませんか、こんな清里初めて見ました。
  いつもはシャッター通りで、誰もいないのに観光客が歩いていました。 何度も来ていますが、めったに見れない光景でした。
 

 ●ヤツレン 野辺山工場
  野辺山高原牛乳は地元の信州佐久地方では、牛乳パックの汽車のマークから「ポッポ牛乳」という愛称で親しまれています。
  このトレードマークは、昭和10年から昭和47年まで、国鉄小海線で活躍した「高原のポニー」と呼ばれた蒸気機関車C56から作られて、
 その後「高原のポニー」は昭和51年から昭和61年まで、SLホテルとして、ポッポ牛乳が製造される牛乳工場の傍らで宿泊施設として活躍
 しました。 今は、野辺山駅近くの公園で静かな余生を送っています。
 
  こちらも相変わらずの人気でソフトクリームの売店にはおよそ30人位の行列が出来ていました。
 
  お目当ては濃厚な味のソフトクリーム、お母さんが行列に並んで購入。 みんなで美味しく頂きました。
 

 ●ヤマホ青果「びっくり市」
  こちらでは八ヶ岳南麓に広がる野辺山高原で収穫した新鮮な野菜をはじめ、旬な野菜、果物を全国へ直売、直送しているそうです。
 
  此処から先、軽井沢はもっと混雑していそうなので、お買物がてら此処でUターンしました。
 

 ●野辺山駅 「銀河公園」
  かつて小海線を走っていた愛称「高原のポニー」として親しまれていた小型蒸気機関車「C56-96」を展示してあります。
 
  広い芝生広場でSLと日本一高い場所にある野辺山駅を見下ろす公園でお散歩休憩しました。
 

 ●富士見高原
  八ヶ岳の西麓に広がり、総称して八ヶ岳高原とも呼ばれ、JR中央本線や国道20号、中央自動車道に近く、都心からのアクセスもよい事
 から、早くから保養地として開けました。
  別荘地やペンション村を中心に、スキー場、ゴルフ場やテニスコート、おしゃれなショップや美術館などが点在し、高原リゾートの雰囲気
 を醸し出しています。また周辺はのどかな田園風景が広がり高原野菜の産地となっています。
 
  芝生広場を見つけてお散歩休憩です。
 

  宿泊 : 道の駅 信州蔦木宿
  お風呂に入ろうとやってきましたが、駐車場は満杯で仕方なく川原に下りてみました。
 
  こちらも通路にも車が止まっており凄いことになっていましたが、何とか車を止めて交代でお風呂に入りました。
 
  連休中の道の駅の混雑、人気の道の駅はさすがに満杯でしょうが、今年はそうでも無さそうな道の駅も満杯状態。車中泊が増えるのも
 良し悪しです。車を止める事が出来たので他の道の駅への移動も大変なのでこちらで少し仮眠してから次に向かう事にしました。
  予定外なので、夕食は車載してある非常食のカレーパックとごはんパックを暖め、焼き鳥の缶詰め、ビールで済ませました。
 

  <本日の走行>
 
  

 


 2015年05月05日(火)04:30
  昨日は早く寝たので早く目が覚めました。
  夜半、雨も降り出し、スマホお天気を確認すると全国的に雨の様子なので、帰省ラッシュ前にそろそろ自宅に向かうことにしました。


 ●高遠 「しんわの丘 ローズガーデン」
  「自然と調和した、新しいカタチのローズガーデン」として、平成19年6月1日にグランドオープンし、約8,851uの敷地に、赤・黄・白・ピンク
 など、172種、約2,160本のバラがあります。 また、高台にある園からは、眼下の町並みと、遠くに中央アルプスを望むことができます。
 
 
 
  高遠城址の桜が気になり立寄りましたが、さすがに既に桜に花はなく青葉が茂っていました。
  その帰りの途中に見つけたこちらが気になり立寄る事にしましたが山手側にある花桃の花が綺麗で正解でした。
  イングリッシュガーデンのようなお庭はバラの花はまだ時期が早くありませんでしたが、上品な造りで眼を楽しませてくれます。
 

 ●昼神温泉 花桃
  赤白ピンクの三色に咲き分ける花桃は、電力会社社長であった福沢桃介(福沢諭吉の娘婿)が、ドイツのミュンヘンで華麗に咲く三色
 の花桃を見かけ、その美しさに魅せられ3本の苗を購入し帰国、大正11年、木曽の発電所庭に植えたのが始まりと言われています。
  伊那谷と木曽谷を結ぶ国道256号線は「はなもも街道」と呼ばれ、飯田IC周辺から、水引の里、天竜峡、伊那谷道中、阿智村(駒場、
 昼神温泉、月川温 泉)、清内路を通り南木曽町(富貴畑温泉、南木曽温泉、妻籠宿)までの街道沿いに数千本の花桃が植えられてい
 ます。
 
  同じ木に赤、白、ピンクの花がついていたり、赤一色とか色々な種類があるようで花の色が木によって異なり、それぞれの木の花の色
 の個性を見るだけでも楽しめます。
 
  川沿いの両側にたくさん植えられていて、桜並木とはまた違った美しさです。
 
  花びらの色も白に赤が混じっていたりします。
 
  花桃には実もなるようですが、とても食べれないそうです。
 
  下流側は少し青葉が混じっていましたが、上流側は満開状態でとても綺麗です。

  あまりの美しさに、帰りに花桃の苗木を衝動買いしてしまいましたが、我家の庭でもちゃんと育つかなぁ...
  りんごの木は美味しいのか芽が出ると「まい」が齧るのでなかなか育ちませんが花桃は美味しくないのできっと大丈夫。
 

 ●そば茶屋 恵那店
  こちらは恵那にある渡辺製麺のフランチャイズ店ですが、基本のメニューは同じです。
 
  味も量産品のおそばなのでマニュアル通りに作ってあれば味は同じです。ただお店により、盛り付け方やお皿が変っていたりします。
 

 ●信楽
  高速道路の渋滞があるので名神関が原ICから一般道を走り、交通情報を見ながら自宅に向かいます。
  高速の渋滞が酷いので、一般道で枚方に抜けることにしましたので途中の陶器市が開催されている信楽に立寄る事にしました。
 
  着いた時間には、もう閉店時間でしたので誰もいませんでしたが、残っていたお店の方にお願いして写真を撮らせて頂きました。
 
  何処を見てもたぬきの団体さんです。
 
  もちろん、狸以外の食器類も並んでいます。
 
  均一価格のお手ごろ商品もたくさん並んでいました。
 
 
  春のしがらき駅前陶器市を開催中
   日時 4月29日(水祝) 〜5月6日(水祝)   9:00〜17:00
   会場 信楽高原鐵道信楽駅前広場 特設会場
   主催 駅前陶商振興会 0748-82-0194
 

 ●ラーメン 横綱 寝屋川店
  お腹が空いてきたので゙、こちらで夕食にすることにしました。
 
  ピリ辛餃子はカリッとして美味しかったのですが、メインのラーメンは以前に比べるとスープは少し薄くなり、麺もしっとり感がなく
 パサパサして、粉の質を落としている感じがしました。
 

  <本日の走行>
 
 

 


<戻る> <次へ>

シベリアンハスキーとエスティマで行く日本一周に戻る。

JH3GUP/GUQのホームページに戻る。

inserted by FC2 system