東北へ

 第2弾、ワンコ連れの為、まだ涼しいと思われる東北へ行ってきました。
   ● シベリアンハスキー 「めい」ちゃんのおさんぽ avec 「まい」 (ブログ)にも別バージョンがあります。


7月23日(金)  18:30 自宅出発

 名神吹田ICより米原JCTを経由して北陸道を北へ進みます。

 宿泊:尼御前SA 到着 22:10


7月24日(土)
 07:25 出発

・尼御前SA

 ワンコの散歩に便利な、足洗い場、芝生があります。

 尼御前SAから有磯海SA 9:20で休憩、新潟まで走り、荒川胎内ICで高速を降りる。

 ここからまずは白神山地を目指し北に向いて走ります。

・徳光ハイウェイオアシス

 海そばの、きれいなハイウェイオアシス、ドッグランはありませんが、木々の日陰もあり、おさんぽに最適です。

 <エスティマ 車中泊ベッドメイク>

 就寝準備は2,3列目のシートを倒し、コールマンの薄型クイーンサイズエアベッドを広げます。
 その上に、犬爪攻撃対策に厚めの敷物をひいて完成。過去の経験から特にエアベッドの側面保護が重要です。(3つ穴を空けられ廃棄しました。
 この他に、エスティマにはルーフテントバージョン、2列目シートバージョンがあります。

 セットすると結構広く、しばらくはわんこのバトル会場となります。


7月25日(日)  4:30起床

・秋田 男鹿市

 男鹿市に入り、ドライブ中に見つけた巨大なまはげ。あまりの大きさに圧倒されます。

・寒風山展望台
 男鹿・南秋地区のどこからも見える寒風山は、360度の風景をを楽しむことができます。  頂上には回転展望台(なつかしい)があります。

 毎度のことで涼しく、混まない早朝観光のため回転展望台は開いていません。

・海岸 8:48 散歩

・男鹿水族館GAO
 GAOは男鹿(OGA)の逆さまということもありますが、GlobeAquaOceanの意味だそうです。
 洒落ではないんですね?

 例のごとくワンコは入れませんが、GAOの大きな駐車場が海そばできれいでしたのでおさんぽ。

・入道崎

・夕陽のきれいな公園

      ここ何処            まずは腹ごしらえ          夕日まだかなぁ             きれいだね

宿泊:道の駅 おおがた


7月26日(月)
・白神山地 アクアグリーンビレッジ ANMON

       着いた?              マタギ小屋               記念撮影

・白神山地ビジターセンター
 平成5年(1993年)白神山地は屋久島と共に世界遺産(自然遺産)に登録されました。
 ぶなの原生林は、開発とともに減少し、これだけの規模で手付かずの状態で残されているのは世界でもこの地域だけだそうです。

 お父さん遅いね!  木陰でお留守番です。

・奥入瀬 渓流

 川に沿って長い遊歩道が整備されており、時間があれば走破したいところです。
 国道は広くなく、駐車場も無いのに、バスが路肩に止めて観光客を下すほどのスポットです。

・乙女の像
 詩人で彫刻家である高村光太郎作の一対のブロンズ裸婦像。

 駐車場からは少し離れています。

宿泊:道の駅くじ やませ土風館
 町のど真ん中にあるきれいな道の駅です。
 近所のおじさんが80歳近くの夫婦が30km/日位のスピードで全国の道の駅を回られている話など 場所的に道の駅での出会いが多いようで、色々な話をうかがいました。


7月27日(火) 6:00

・岩泉 龍泉洞

 天然記念物のコウモリがおり、保護のためワンコの入場は出来ません。

・道の駅 わくわくハウス
 休憩に入った道の駅ですが側に、東北楽天ゴールデンイーグルス 岩泉球場 がありました。

・かっぱ淵
 かつてカッパが多く住み、人々を驚かしたという伝説がのこる場所。
 淵の水辺にはカッパの神を祀った小さな祠が建っています。
 貧しく、赤子を川に流し間引いていたため、子供が近づかないようかっぱ伝説を作ったとも。

 駐車場までの道でホップ畑がありました。

 宿泊:道の駅 とうわ


7月28日(水) 5:00

・めがね橋

 前日の夜、通過した時ライトアップされてきれいだったので翌日少し戻りました。

・宮沢賢治記念館
 宮沢賢治に関するさまざまなジャンルの芸術作品、研究論文を数多く収集し分かりやすく整理したものを一般に公開しています。


・岩手 一関  地震復興の水
 須川岳秘水 ぶなの恵み(すかわだけひすい ぶなのめぐみ)
 平成20年6月の地震で不通になっていた国道342号線開通にともない整備されました。
 たくさんの方で賑わっており、私も頂きました。

・須川温泉 栗駒山荘 お風呂
 こちらのお風呂は、高山の平湯温泉以来の湯の花の咲く良い温泉でした。
 山の上なので地元の方も頻繁に来れる所ではありませんが、素晴らしい温泉です。
 特に露天風呂からの眺めは絶景です。


7月29日(木) 5:10

・道の駅 上品の郷 ふたごの湯石巻 ふたごの湯
 酸性のお湯で入るとつるつるになります。湯の花は無いですが良い温泉でした。
 源泉掛け流しの温泉が多く、入浴料も安いのでつい入ってしまいますが、温泉はしごも楽しいかも

・五大堂 松島公園
 平安時代初期の807年、坂上田村麻呂がこの島に毘沙門堂を建て、828年、慈覚大師が瑞巌寺の前身、松島寺を建てて、ここに五大明王を祀り、五大堂と呼ぶようになったそうです。

    松島まで来ました。       穴から海が見える。       板の上を選んで           早く渡ろう

 入口のお店のおじさんに「犬には渡れるかなぁ」と言われ、「?」でしたが「透かし橋」、なるほどでした。


・ニッカウヰスキー 仙台工場
 ドライブ中に偶然見つけました。(予定外)
 北海道で良かったので寄ることにしました。

 守衛のおじさんの対応も良く、開店時間まで待ちたかったのですが雨も降り出したので退散しました。

・潟沼 
 酸性度が日本一のカルデラ湖です。

 急な山道を抜けると開けた所にありました。
 小雨で人もいなくて、ちょっと怖い雰囲気です。

・鬼首温泉  間欠泉弁天 
 約10〜15分間隔で轟音とともに、15〜20mの熱湯を吹き上げます。

 入場料は400円/人ですが混浴露天風呂や調理用温泉もあります。

 宿泊:道の駅 天童


7月30日(金)

・山形蔵王 温泉 大露天風呂
 蔵王スキー場のゲレンデ横(数10m)にある温泉です。
 リフトのすぐ横ですので、冬場は賑わうのでしょうね。

 中では撮影禁止の為、外からの写真です。こちらも風情のある良い温泉でした。

・高畠ワイナリー
 山形県東置賜郡高畠町にある高畠ワインの製造工場です。

 奥さんの楽しみです。私は飲めません。

・世界のガラス館 猪苗代店

 加賀店、瀬戸大橋店とこれで全国制覇です。独特のデザインの店舗は各店同じようです。

・道の駅「天童温泉」 わくわくランド

 広い芝生広場、たくさんの地面からの噴水、ステージなど規模の大きい道の駅です。

・磐梯山

・道の駅でドッグラン


7月31日(土)

・良寛の里 わしま 6:50
 「良寛の里美術館」、「菊盛記念美術館」が近くにありおさんぽです。

・寺泊港
 新鮮な日本海の幸が並ぶ魚の市場通りです。イキの良さと安さに定評があり、イカやさざえ、ホタテを串に刺して炭火で焼く浜焼きも好評です。
 イカの串焼きを頂き、お土産を買いました。

・津南町 ひまわり広場
 4haの畑に50万本のひまわりが咲き誇ります。

 炎天下の中、大急ぎの見学?観賞でした。

・野沢温泉
 此処まで来れば慣れた道、いつものお店での飴色野沢菜と温泉まんじゅうを購入。もちろん野沢菜は冷やしたままで持ち帰ります。

 ここからやっと高速道路で(上信越 信州中野IC--豊科)安曇野へ向かいます。

・そば茶屋

 屋外テーブルで、いつもの大盛りそばの昼食。「2週間前も来られましたね」。すっかり馴染です。
 安くておいいしいお店です。

 ここからは上高地方面へ向い,無料になった安房峠を越え平湯温泉へ

・平湯温泉
 第2,3、4駐車場まで満杯のため、少し仮眠をとり時間をずらして入浴、駐車台数の割にはお風呂は空いていました。
 ただこの時間になると残念ですが、湯の花は粉々で見えません。(朝一がベスト)

 20:20 高山ICから大阪へ


8月1日(日)

 帰宅


シベリアンハスキーとエスティマで行く日本一周に戻る。
JH3GUP/GUQのホームページに戻る
inserted by FC2 system